新春、気分の良い響きです。今年は、正月休みの後、連休と、ここから、日常が始まる時期かと思います。又、街中でも、受験の時期に重なり、当クリニックがある、南浦和は、進学塾が多い土地柄でもあり、なんとなく緊迫感を感じます。
又、社会全体も、今週からは、通常に動き始め、お休みを取った後のブランクも手伝い、今までなら、特には感じなかったストレス要因を感じやすい時期にもなっております。良く言われる、新型うつ等、特定の事柄について、意欲がわかないなど。確かに、最近多くなっている病態像かと思いますが、以前から、不安・緊張が強まりやすい環境因では認められたものです。又、特に、うつ感や、不安感はないのに、体に何らかの症状が出る。たとえば、集中ができないほどに頭重感が目立つ、吐気や、軽いめまいがあり、日常のリズムが整いにくい。等の状態があったら、内科などでの身体的なチェックも重要ですが、?と感じた場合、心療内科の受診も考えてみることも良いかと思います。
不安感・ストレスが強まりやすい時代と言われて久しく。又、現在も、その風潮は続いています。メンタル面で、重く感じながらも、頑張りすぎてしまうことは良いこととは言えません。考え込んでしまう、等、うつ病に通じていくものでもあります。
川口市、蕨市等、さいたま市以外からも、当クリニックにお尋ね頂いている患者様は多くいらっしゃいます。気になることがあったら、ご連絡下さい。
SEARCH
ARCHIVE
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (2)
- 2012年03月 (2)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (1)
- 2011年05月 (1)